隠岐の島旅〜海士町〜

島根県

隠岐の島旅〜海士町〜のイメージ

感島をお届けする島へようこそ。

【引用元】2020年度版総合ガイドブック「隠岐楽」
https://www.e-oki.net/okiraku2020/html5.html#page=1

ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「22921」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。

海中展望船あまんぼう

島根県隠岐郡海士町

海中展望船あまんぼうのイメージ

菱浦港~三郎岩~菱浦港

半潜水型の船で、船の中へ入ると海中観察ができます。 隠岐の豊かな海に育まれた、真鯛・石鯛・スズキ・スズメダイ群・メジナ群などが観察でき、神秘の海の世界を垣間見ることができます。
ナイトクルーズでは夏から秋にかけて神秘的に光る夜光虫を見られます。

【引用元】隠岐の島公式観光サイト「隠岐の島旅」
https://www.e-oki.net/spot/detail.php?spot_id=98

宇受賀命神社

島根県隠岐郡海士町

宇受賀命神社のイメージ

日本最古の全国神社リスト延喜式神名帳に名神大社(最上格)で列せられた格式高い神社。

夏から秋にかけては稲田と二つの鳥居が美しい風景をつくります。

【引用元】隠岐の島公式観光サイト「隠岐の島旅」
https://www.e-oki.net/spot/detail.php?spot_id=155

明屋海岸

島根県隠岐郡

明屋海岸のイメージ

赤壁と紺碧の海のコントラストが美しく、女神がお産をしたという神話が残されています。

産屋の「たらい岩」と、その姿から”ハート岩”とも呼ばれる「屏風岩」が、海面に浮かんで見えます。

隣接する明屋海水浴場・明屋キャンプ場(要予約)があります。

【引用元】隠岐の島公式観光サイト「隠岐の島旅」
https://www.e-oki.net/spot/detail.php?spot_id=41

金光寺山

島根県隠岐郡海士町

金光寺山のイメージ

標高164mの台地状の山で、流人・小野篁の史跡がある伝説地です。

山頂まではドライブウェイが続き、その途中には体験・研修施設もあります。

【引用元】隠岐の島公式観光サイト「隠岐の島旅」
https://www.e-oki.net/spot/detail.php?spot_id=38

隠岐神社

島根県隠岐郡海士町

隠岐神社のイメージ

昭和14年(1939年)、後鳥羽天皇の崩御700年に合わせて建てられました。

隠岐造りと呼ばれる建築様式で、銅板葺きの本殿・祝詞舎・拝殿・祭器庫・宝物殿・神門回廊・社務所 などからなる。神社内は桜の名所としても知られ4月上旬はたくさんの花見のお客様が訪れます。

また、夜には予約制の隠岐神社まいりを開催しており、昼間とは違った隠岐神社を楽しむことができます。(※2名以上催行)

隣接に海士町後鳥羽院資料館があります。

【引用元】隠岐の島公式観光サイト「隠岐の島旅」
https://www.e-oki.net/spot/detail.php?spot_id=37

海士町後鳥羽院資料館

島根県隠岐郡海士町

海士町後鳥羽院資料館のイメージ

二階建ての館内に後鳥羽天皇ゆかりの品々などを中心に、考古資料や民俗資料など貴重な資料が展示されています。

周囲には後鳥羽天皇行在所跡や御火葬塚、その墓守を代々務める村上家などが隣接しています。

【引用元】隠岐の島公式観光サイト「隠岐の島旅」
https://www.e-oki.net/spot/detail.php?spot_id=42

村上家資料館

島根県隠岐郡海士町

村上家資料館のイメージ

村上家は後鳥羽上皇に仕えたと言い伝えられている旧家のひとつです。村上家や昔の海士に関する資料が展示されています。

【引用元】隠岐の島公式観光サイト「隠岐の島旅」
https://www.e-oki.net/spot/detail.php?spot_id=39

八雲広場

島根県隠岐郡海士町

八雲広場のイメージ

小泉八雲が滞在した岡崎旅館の跡地。今では八雲と妻であるセツ夫人の像や石碑が並ぶ広場となっています。

【引用元】2020年度版総合ガイドブック「隠岐楽」
https://www.e-oki.net/okiraku2020/html5.html#page=13