「犬田ソト・犬江アズマ」コース

千葉県

※本ツアーは終了しました。

「犬田ソト・犬江アズマ」コースのイメージ

外房線・東金線を巡るコースです。

スポット16箇所中10箇所スタンプ集めたら達成賞(特典)が引換できます。
 ※達成賞(特典)受取について
【受取期間】2021年10月1日(金)~11月30日(火)
【受取時間】9:00~18:00
【受取方法】特典受取画面を特典受取り場所(大網駅改札口、上総一ノ宮駅改札口、安房鴨川駅改札口)でご提示ください。
【注意事項】お客さま対応や列車遅延時には、お渡しにお待ちいただく場合があります。
  
◎さらに、開催5コース中3コース達成した方は、抽選によるプレゼントがございます。
≪犬田ソト・犬江アズマコース≫
https://app.spottour.jp/QnqUcLQJCseYUjfE7
≪犬村ソウ・犬川ムサシ・常磐コース≫
https://app.spottour.jp/JYU9TP7knsfVF5ot8
≪犬塚ケイコース≫
https://app.spottour.jp/9JqzxENYUvzfCVTz7
≪犬飼ナルコース≫
https://app.spottour.jp/KXJZaUG43bYo6QP7A
≪犬坂ウチ・犬山クルリコース≫
https://app.spottour.jp/ekqzAnpYTNjbAnR29
※ 特典受取り場所でお渡しする【はがき】で応募ください。

ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「60163」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。

大網駅

千葉県大網白里市

大網駅のイメージ

明治29年開業。昭和47年に現在の場所へ。スイッチバック運転が必須であった旧大網駅。その跡地が、駅から10分程歩くと児童公園となった姿で現れる。園内には腕木式信号機もあり、レトロな雰囲気が漂う。外房線と東金線の分岐点でもある大網駅。枝分かれしたその形状は、ピースサインのようで面白い。かつて宮谷(みやざく)県庁が置かれた大網エリアは「宮谷八幡宮本殿」をはじめ文化財もたくさん。歩けば色々な発見があるかも…?

宮谷八幡神社

千葉県大網白里市

宮谷八幡神社のイメージ

土気城主の酒井氏が1488年に鬼門除けとして移した神社です。本殿三棟(八幡・春日・天照)が市指定文化財となっています。宮谷県初代知事の額が掲げられています。

上総一ノ宮駅

千葉県長生郡

上総一ノ宮駅のイメージ

上総一ノ宮駅は東京2020オリンピック大会に合わせて駅舎が生まれ変わりました。 木材を使用した暖かさと親しみを感じられ、駅前広場に面した開放的なベンチスペースがあります。 駅から徒歩10分圏内には蔵造りの建物が歴史を感じさせる老舗やおしゃれなカフェが多いのが特徴です。 観光案内所のレンタサイクルを利用すれば海岸沿いをサイクリングで楽しめます。

玉前神社

千葉県長生郡

玉前神社のイメージ

一宮町は房総半島九十九里浜の最南端に位置し、一年を通して寒暑の差が少なく温暖な気候に恵まれた土地で、縄文弥生の頃から人々の営みがあったことが遺跡や貝塚などによって明らかにされています。
歴史の古いこの一宮町の名称の由来となった玉前神社は上総国にまつられる古社であり、平安時代にまとめられた『延喜式神名帳(えんぎしきじんみょうちょう)』では名神大社(みょうじんたいしゃ)としてその名を列せられ、全国でも重きをおくべき神社として古くから朝廷・豪族・幕府の信仰を集め、上総国一之宮(かずさのくにいちのみや)の格式を保ってまいりました。
しかしながら永禄年間の大きな戦火にかかり、社殿・宝物・文書の多くを焼失しており、ご創建の由来や年数また名称についてなど明らかにされていませんが、毎年九月十日から十三日に行われるご例祭には少なくとも千二百年の歴史があり、移りゆく時代に少しずつその形を変えながらも、古代からの深い意義を連綿と守り伝えてきたことを何よりの宝物として、この郷の人々と共に大切にしています。
「上総の裸まつり」「十二社まつり」と称されるこのお祭りは房総半島に多く見られる浜降り神事の代表として広く知られ、壮大な儀礼をひと目見ようと、関東一円から大勢の人々が集います。
上総一ノ宮駅から徒歩5分

太東駅

千葉県いすみ市

太東駅のイメージ

明治32年12月13日開業。千葉県の南東部に位置するいすみ市にあるノスタルジックな外房線の駅。自然豊かで静かな場所にある駅です。徒歩40分圏内には、恋のヴィーナス岬としても有名な「太東崎灯台」がある。灯台から見る眺望が素敵で、ハイキングやピクニックなどゆったりした時間を過ごしたい方は是非とも一度は訪れてみて欲しい。

飯縄寺

千葉県いすみ市

飯縄寺のイメージ

飯縄寺は別名「天狗」の寺として、防火、海上安全、商売繁盛、無病息災などの祈願寺として多くの信仰を集めていたお寺です。ここには縦1m横4mのケヤキの一枚板で作られた、波の伊八の最高傑作と言われている「牛若丸と天狗」があります。牛若丸と大天狗は今にも動き出しそうで、伊八の技術と魂を感じる事のできる作品です。またこのお寺では、別名「天狗の寺」と言われており、伊八の彫刻以外にも天狗の彫刻が数多く残されています。なんと、仁王門には波乗りをしている天狗が彫られています。
太東駅から徒歩35分

御宿駅

千葉県夷隅郡

御宿駅のイメージ

大正2年6月20日開設。御宿駅の駅名の看板は、御宿ゆかりの童謡「月の沙漠」にちなんでモチーフされ、一風変わったユニークな駅舎。ホームには、海女の像が置かれている。駅から徒歩10分圏内には、透き通るような美しい青い海が広がっている。昔から白砂、遠浅で海水浴場として知られ、房総の海を満喫できる。近くには、童謡“月の沙漠”の像とONJUKUの文字が並ぶインスタ映えするモニュメントがあり、人気写真スポットとして話題に。

月の沙漠記念像

千葉県夷隅郡

月の沙漠記念像のイメージ

童謡「月の沙漠」は御宿海岸で作られました。「加藤まさを」氏は、大正中期より昭和前期にかけて、一世を風靡したみずみずしい抒情画(じょじょうが)の数々を発表し、一時代をきづくとともに、大正12年に発表した「月の沙漠」は御宿海岸がその舞台となりました。
御宿駅から徒歩10分

勝浦駅

千葉県勝浦市

勝浦駅のイメージ

勝浦駅は大正2年6月20日に開業した太平洋を望むことができる港町の駅です。コンコースには、鮮やかな赤色のピアノが設置されており、奏でる音色は駅に彩りを与えてくれています。

ご当地グルメといえば「勝浦タンタンメン」。醤油ベースのスープにたっぷりのラー油を使用した辛いタンタンメンが有名です。市内には30を超えるお店があり、食べ歩きしてみてはいかがでしょうか。

遠見岬神社

千葉県勝浦市

遠見岬神社のイメージ

勝浦の地を古くから見守ってきた遠見岬神社。かの有名な「かつうらビッグひな祭り」の際には、石段に並ぶ1200体ものひな人形が見られます。遠見岬神社名物の「勝男(かつお)みくじ」「金女(きんめ)みくじ」で運勢を占ってみては?
勝浦駅から徒歩10分

安房小湊駅

千葉県鴨川市

安房小湊駅のイメージ

昭和4年4月15日開業。駅舎から出て外を見ると、約500mに渡る砂浜を持つ「内浦海岸」が広がっています。また周辺には「小湊温泉」、マダイが群生している「鯛の浦」、日蓮聖人ゆかりの「小湊山誕生寺」などの観光地があり、季節を問わず多くのお客さまにご利用いただいております。

誕生寺

千葉県鴨川市

誕生寺のイメージ

日蓮聖人は、貞応元年(1222)2月16日、小湊片海の地に降誕した。その時、庭先から泉が湧き出し産湯に使った「誕生水」、時ならぬ時に浜辺に青蓮華が咲いた「蓮華ケ渕」、海面に大小の鯛の群れが集まった「妙の浦」という不思議な「三奇瑞」が伝えられている。

聖人は幼名を善日麿といい12歳までこの地で暮らした。文永元年(1264)聖人は母梅菊の病を祈願し蘇生させる。延命した母梅菊はそれを記念し、「菩薩荘厳堂」を創建。その後直弟子日家上人が建治2年(1276)10月、聖人生家跡に一宇を建立し高光山日蓮誕生寺と称したのが当山の始まりである。

明応7年(1498)、元禄16年(1703)の2度の大地震、大津波の天災にあい、その後現在の地に移る。26代日孝上人は水戸家の外護を得て七堂伽藍を再興し、小湊山誕生寺と改称す。しかし、宝暦8年(1758)の大火により仁王門を残し全山を焼失。49代日闡上人が弘化3年(1846)現在の祖師堂を再建し、当時関東随一と称された。

また、国守里見家、正木家より御朱印を賜る。明治に入り大正天皇御幼少時、病弱の為病気平癒の御祈願を行った。

昭和から平成にかけて、50万人講を発願し諸堂を復興し、平成4年5月落慶式を行う。現在日蓮宗の大本山として全国信徒の参拝の地となっている。
安房小湊駅から徒歩20分

安房鴨川駅

千葉県鴨川市

安房鴨川駅のイメージ

大正14年7月11日開業。千葉県一の規模を誇る水族館「鴨川シーワールド」や、日本の渚百選にも選ばれている「前原・横渚海岸」などの観光地の最寄り駅となっており、南房総地域の玄関口として多くのお客さまにご利用いただいています。

また、当駅の改札口付近には「鴨川シーワールド」の水槽が設置してあり、海洋の熱帯魚が展示されています。お子さまを中心に写真撮影スポットとして人気を博しています。

鴨川シーワールド

千葉県鴨川市

鴨川シーワールドのイメージ

800種11,000点の海の動物を展示。海の王者シャチをはじめ、イルカ、アシカの動物パフォーマンスが人気!ご家族や友人、そして大切な人とともに、海の仲間たちとの楽しい癒しのひと時をお楽しみください。

東金駅

千葉県東金市

東金駅のイメージ

明治33年6月30日開業。昨年、開業120周年を迎えた東金駅は、東金線の中心駅であり、東金市の玄関駅。古いレトロな駅舎で、地上駅舎が線路の西側にしかないのに「西口」と「東口」があるユニークな構造が目を引く。東金市を代表する桜の名所「八鶴湖」が徒歩10分圏内にあり、散策するのにオススメ。桜のイラストが駅の記念スタンプに散りばめられていて、とてもお洒落!ぜひ旅の思い出に、実物も押してみてはいかが?

八鶴湖

千葉県東金市

八鶴湖のイメージ

八鶴湖は、楕円形で周囲約1kmの人造湖です。

湖の南部には弁天島という小さな島があり、弁財天を祀った社があります。桜の名所としてしられており、春には“さくらまつり”が開催され、多くの花見客で賑わいます。
東金駅から徒歩6分