たった一枚の写真がきっかけで、
世界中から注目が集まり、
たくさんの人が訪れることがある。
さて、鹿児島はどうだろう。
たぶん、まだまだ知らない鹿児島がある。
もっともっと、魅惑的な鹿児島がある。
かごしまフォトドライブプロジェクトは、
写真を撮るために、わざわざ出かけてみたくなる、
とっておきの鹿児島を集め、
その魅力と驚きを世界中に発信していくプロジェクト。
さあ、「映える」を撮りに、クルマで行こう。
おすすめ体験スポットは、番組の放送後に順次追加されます。毎週の放送をお楽しみください!
フォトドラでは、鹿児島県内の飲食店や施設で使えるお得なクーポンをご提供中♪クーポンの詳細はSpot紹介をご確認ください!
※本ツアーは、Spotを自由な順番で巡ることができます。
ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「54677」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。
種子島マングローブパーク
鹿児島県熊毛郡
2023年5月10日放送 フォトドラアワード体験スポット
これまで放送した147ヶ所から選ばれた、「みんなの推しフォトドラスポットベスト20」。その中から1ヶ所ずつ振り返り、新たにその周辺のおすすめ体験を紹介していきます!今週の「みんなの推しフォトドラスポット」は、第16位の「千座の岩屋」。千人が座れるほどの広さがあるという種子島最大の海蝕洞窟で、潮が引くと自然がつくり上げた幻想的な世界が広がります。そして今回のおすすめ体験スポットは、シーカヤックが楽しめる「種子島マングローブパーク」。フォトドラナビゲーターのネッツトヨタ鹿児島 城南本店 道野さんと中島リポーターが「新型プリウス」で向かいます。トヨタを代表するエコカーに、スタイリッシュなデザインとスポーティーな走りが加わった一台です。
「種子島マングローブパーク」は、千座の岩屋のすぐ近くに広がるマングローブ林。メヒルギの一種しか自生しない特有の場所です。ここではシーカヤックを使って、自然により近い目線で観察することができますよ。晴天時には青空と緑のコントラストが印象的なスポットです。さぁあなたも、幻想的な「千座の岩屋」を撮ったあとは、種子島の自然を満喫できる「種子島マングローブパーク」へ出かけてみませんか。
スポット名 種子島マングローブパーク
電話番号 0997-26-1111
住所 〒891-3702 鹿児島県熊毛郡南種子町平山419
参照元 https://tanekan.jp/mangrove/