武蔵野線Fスタンプラリー

さいたま市

※本ツアーは終了しました。

武蔵野線Fスタンプラリーのイメージ

おかげさまで武蔵野線は、2023年4月1日に府中本町駅~新松戸駅間が開業50年を迎えます。
日頃の感謝を込めて、今年も武蔵野線スタンプラリーを開催いたします!
沿線にはショッピングモール、競馬場等の有名なスポットのほか、お子さま連れにもおすすめなスポットがたくさんあります。ぜひ、武蔵野線に乗ってお出かけしてみませんか?

スタンプを獲得できるスポットは全13ヵ所☆
8ヵ所でスタンプを獲得すると、賞品引換え駅でオリジナル巾着をGETできます!

【スタンプスポット】
☆武蔵野線沿線施設
・東京競馬場(最寄り駅:府中本町駅)
・東所沢公園(最寄り駅:東所沢駅)
・越谷市科学技術体験センターミラクル(最寄り駅:南越谷駅)
・アクアイグニス吉川美南(最寄り駅:吉川美南駅)
・みさとの風ひろば(最寄り駅:三郷駅)
・石井農園Erdbeere(最寄り駅:西船橋駅)

☆武蔵野線駅
府中本町・西国分寺・東所沢・南浦和・三郷・新松戸・西船橋

※スタンプスポットの詳細は、各スタンプSpot紹介文をご確認ください。

【注意事項】
・参加にあたり、各駅やスポットまでの交通費、店舗等でかかる費用はお客さまの負担となります。
・賞品はお一人さまにつき、一つとなります。
・賞品引換え後もスタンプラリーの開催期間中は参加を継続しスタンプを獲得することができます。
・本イベントは予告なく変更や中止する場合があります。
・掲載している写真・イラストはイメージです。
・QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
・掲載の情報は2022年12月現在の情報です。

【スタンプラリー参加アンケート】
以下URLをクリックすると回答できます。
今後の企画の参考にいたしますので、アンケートにご協力をお願いします。(任意)
https://forms.office.com/r/tvZkkYcX3J

ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「93099」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。

府中本町駅

東京都府中市

府中本町駅のイメージ

【QRコード掲示場所】
府中本町駅改札付近(改札外)
始発~終電まで読み取り可能です。

【府中本町駅について】
1928年12月11日南武鉄道の駅として開業。1973年4月1日に武蔵野線が開業する。終点の駅ではあるが、武蔵野線の車庫はなく、夜2本の車両がホームの鶴見方にある留置線に留め置かれる。また、晴れた日には富士山のきれいに見えるビュースポットもある。
府中の街には美しいけやき並木、数多くの映画やドラマゆかりのスポット、歴史漂う史跡など、駅から徒歩圏内に見どころがたくさんある。また、大國魂神社周辺には多くの飲食店があり、ランチやカフェをゆっくりと楽しめる。スタンプを取得した後は、ブラリ街歩きを楽しんではいかがでしょうか。

※掲載の内容は2022年12月現在の情報です。

西国分寺駅

東京都国分寺市

西国分寺駅のイメージ

【QRコード掲示場所】
西国分寺駅改札付近(改札外)
始発~終電まで読み取り可能です。

【西国分寺駅について】
西国分寺駅は1973年4月に武蔵野線と同時開業。中央快速線では一番新しい駅で、来年度開業50周年を迎えます。
2012年9月に豊かな自然や個性豊かな文化と駅・街とをつなぐ「武蔵野の『輪・和』になりたい」という願いを込めて駅チカ型商業施設「nonowa西国分寺」を開業、改札内外に多様で個性的なショップを展開しております。
その他、2017年3月に中央快速線は「一番星みつけた」武蔵野線は市歌である「国分寺市の歌」へと、国分寺市にゆかりのある発車メロディに変更、2022年4月には、日本では初となる駅ホーム上にスマート健康ステーション「あおいクリニック」を開業しました。

【西国分寺駅周辺おすすめ情報】
●姿見の池・・・西国分寺駅北口から徒歩8分
鎌倉時代、遊女達が朝な夕なに自らの姿を映して見ていたという伝承が名前の由来となっています。東京都の緑地保全地域にも指定され、湿地・用水路・水辺林等を含めた池周辺地域として整備されています。かつての武蔵野の里山風景を見ることができ、市外からも多くの方々が訪れる観光拠点となっています。
https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/shisetsu/kouen/1005195/1004231.html

●お鷹の道・真姿見の池湧水群・・・西国分寺駅南口から徒歩15分
江戸時代に市内の村々が尾張徳川家の御鷹場に指定されていたことから、それにちなんで崖線下の湧水が集まり野川にそそぐ清流沿いの小径が“お鷹の道”と名づけられました。1985年に環境省の名水百選に選定されています。四季折々の散策路として人気です。
https://www.city.kokubunji.tokyo.jp/shisetsu/kouen/1005195/1004229.html

※掲載の内容は2022年12月現在の情報です。

東所沢駅

埼玉県所沢市

東所沢駅のイメージ

【QRコード掲示場所】
東所沢駅改札付近(改札外)
始発~終電まで読み取り可能です。

【東所沢駅について】
東所沢駅は、1973年4月1日に武蔵野線開業と同時に営業を開始しました。2020年11月6日には駅舎をリニューアルし、駅構内には大型壁画イラストがあり、駅舎外観は本棚をイメージしたデザインとなっています。
東所沢駅には車両の車庫があるため、東所沢駅始発・止まりの電車があります。
1日約13,000人のお客さまにご利用いただいています。

【東所沢駅周辺おすすめ情報】
●所沢市観光情報・物産館YOT-TOKO(よっとこ)・・・JR東所沢駅から徒歩約12分
所沢市内外の特産品販売や観光情報の紹介など、「よいもの(Y)」「おいしいもの(O)」「たのしいもの(T)」が揃う複合施設です。東所沢公園のすぐ近くにあり、所沢市や近隣エリアのいいところをもっと皆さんに知ってもらえたらという想いでオープンした施設です。

●滝の城跡・・・東所沢駅から徒歩約25分
滝の城は天文15年(1546年)の河越夜戦後に北条氏照の持城となり、滝山城の支城と言われています。大正14年(1925年)3月、埼玉県の史跡に指定されました。武蔵野線の高架線路が綺麗に見えるスポットでもあります。

※掲載の内容は2022年12月現在の情報です。

南浦和駅

埼玉県さいたま市

南浦和駅のイメージ

【QRコード掲示場所】
南浦和駅改札外NewDays付近
始発~終電まで読み取り可能です。

【南浦和駅について】
南浦和駅は、1961年7月1日に日本国有鉄道の東北線の駅として開業し、その後1973年武蔵野線が開業しました。京浜東北線と武蔵野線が通り、京浜東北線では車両の車庫があるため、南浦和駅始発・止まりの電車があります。南浦和駅からご乗車いただくお客さまの人数より、京浜東北線と武蔵野線のお乗り換えのお客さまの人数が多いことがひとつの特徴です。

【南浦和駅周辺おすすめ情報】
●浦和競馬場・・・南浦和駅から徒歩約15分
浦和競馬場は、埼玉県にある唯一の競馬場です。競馬場の内馬場は公園として整備されており、競馬開催日以外は利用することができます。

●六辻水辺公園・・・南浦和駅から徒歩約12分
総延長約2.4㎞の細長い公園です。見沼代用水西縁(にしべり)(辻用水路)の治水、利水を考慮しながら水に親しめる憩いの場として、1991年2月に整備されました。

※掲載の内容は2022年12月現在の情報です。

三郷駅

埼玉県三郷市

三郷駅のイメージ

【QRコード掲示場所】
三郷駅改札付近(改札外)
始発~終電まで読み取り可能です。

【三郷駅について】
三郷駅の開業は武蔵野線開業と同じ1973年4月1日で、今年で50周年を迎えます。東には江戸川、西には大場川が流れています。江戸川を越えると千葉県です。駅の北側には江戸川運動公園があり市民の憩いの場となっています。駅の北には江戸時代の渡し場である「丹後の渡し跡」、南には「幸房の渡し跡」があり、この周辺が川と結びつきの強い地であったことが分かります。
駅から北に歩いて10分程度の場所に早稲田公園があり、園内にある早稲田公園プールは 夏場には多くの市民で賑わいます。また夏の風物詩である「みさとサマーフェスティバル花火大会」は対岸の「流山花火大会」と同時開催され、音楽と融合した花火大会として広く知られています。

※掲載の内容は2022年12月現在の情報です。

新松戸駅

千葉県松戸市

新松戸駅のイメージ

【QRコード掲示場所】
新松戸駅改札付近(改札外)
始発~終電まで読み取り可能です。

【新松戸駅について】
新松戸駅は武蔵野線新松戸駅~府中本町駅間開業に伴い、1973年4月1日に新設された駅です。2023年4月1日には武蔵野線とともに駅開業50周年を迎え、常磐線の日暮里駅から取手駅間で最も新しい駅です。常磐線各駅停車と武蔵野線が立体交差している特殊な構造の駅で、もしかすると方向が分からなくなるかも・・・!一度訪れてみてはいかがですか。

【新松戸駅周辺おすすめ情報】
●流鉄流山線
新松戸駅前には流鉄流山線「幸谷駅」があり、実質的な乗換駅となっています。流鉄流山線は松戸市の馬橋駅と流山市の流山駅の全長5.7km・全6駅を結ぶ「都心から一番近いローカル線」です。
流山駅の駅舎は「関東の駅100選」に選ばれ、レトロ感あふれる古い駅舎です。営業を開始したのは、今から100年以上も前の大正5年(1916年)です。当時は流山のみりんを運ぶ役割をしていました。その後沿線の人口増加とともに、材料や製品などの貨物輸送から通勤通学のお客さまを輸送するように変化していきました。
現在も沿線の人々の移動手段として多くのお客さまに利用されています。また、電車は各2両の5編成でカラフルな色で、それぞれ愛称がついています。黄色と赤色各1両ずつの連結と赤色と黄色各1両ずつの連結したオムライス電車。車体色を変更した「若葉」号。流鉄のカラーオレンジ「流星」号。女性に人気のピンク色「さくら」号があります。どの色の電車がくるか、楽しみの一つです。
流山駅周辺(流山本町)はレトロな雰囲気を楽しめるギャラリーやカフェなど新たな街のスポットになっています。流鉄流山線の一日フリー乗車券を購入して沿線周辺を散策してみてはいかがでしょうか。

※掲載の内容は2022年12月現在の情報です。

西船橋駅

千葉県船橋市

西船橋駅のイメージ

【QRコード掲示場所】
西船橋駅改札外 みどりの窓口付近
始発~終電まで読み取り可能です。

【西船橋駅について】
西船橋駅は、1958年11月10日に日本国有鉄道の総武本線の駅として開業しました。1978年に武蔵野線、1986年に京葉線が開業しました。中央・総武線各駅停車と武蔵野線・京葉線、東京メトロ東西線、東葉高速鉄道線の3社の路線が乗り入れており、非常に多くのお客さまにご利用いただいている乗換駅です。

【西船橋駅 駅ナカ情報】
●ペリエ西船橋・・・改札内2F『PERIE MARCHE』
千葉県内の野菜や果物を中心とした農産物コーナーをはじめ、千葉県の特産品である落花生や地元の特産物を使ったスイーツ菓子等の買い物をお楽しみいただけます。お客さまへ千葉のおいしい「食」を中心に日本のおいしいものまで「食」の楽しさを、わくわくとともにお届けします。
https://www.perie.co.jp/nishifunabashi/

【西船橋駅周辺おすすめ情報】
●野菜自動販売機・・・西船橋駅南口から船橋方面線路沿いへ徒歩約5分
畑のそばにある城をデザインした風変わりな自動販売機で、西船橋エリア特産の小松菜も販売しています。

※掲載の内容は2022年12月現在の情報です。

東京競馬場

東京都府中市

東京競馬場のイメージ

府中本町駅から徒歩約10分

【東京競馬場について】
昭和8年の開設以来、数々の名勝負を繰り広げてきた東京競馬場。世界最大級のスタンド 「フジビュースタンド」はその名のとおり、日本が誇る富士山の威容を望むことができるほか、競馬場では国内最大となる1万9千もの座席が全て屋外にあるため、競馬の迫力と興奮を肌で感じることができます。また、競馬場内には、世界最大級のマルチ画面ターフビジョンに加え、ローズガーデン、日本庭園、遊具や芝生の広がる日吉が丘公園やキッズガーデンといった子供向け施設などもあり、一大アミューズメントパークの雰囲気を醸し出しています。競馬の祭典とも称される東京優駿(日本ダービー)、世界の強豪が激突するジャパンカップと言った大レースの舞台となる東京競馬場では、1日に19万名ものお客様を迎えたこともあります。
※東京競馬場の営業情報は、JRAホームページよりご確認ください。
※日吉が丘公園は、府中本町駅からは徒歩20分。競馬開催日以外は無料でご利用頂けます。公園の開放日をご確認の上お出かけください。

営業時間案内:東京競馬場 JRA

東所沢公園

埼玉県所沢市

東所沢公園のイメージ

東所沢駅から徒歩約10分

【東所沢公園について】
ところざわサクラタウンに隣接する緑豊かな公園で、遊具の広場と芝生広場をつなぐ散策路があります。園内には公益財団法人角川文化振興財団が管理・運営する武蔵野樹林パークがあり、チームラボによる光のアート空間「チームラボ どんぐりの森の呼応する生命」の常設展示、隈研吾氏が設計した「武蔵野樹林カフェ」が設置されています。武蔵野樹林パークについての詳細(営業時間等)は公式SNS等をご確認ください。

越谷市科学技術体験センターミラクル

埼玉県越谷市

越谷市科学技術体験センターミラクルのイメージ

南越谷駅から徒歩約10分

【越谷市科学技術体験センターミラクルについて】
越谷市科学技術体験センター「ミラクル」は、観察や実験・工作体験など五感をとおして、科学技術に興味と関心を持っていただき、未来を担う創造性豊かな人材の育成を図ることを目的に建設された体験型科学館です。この体験が夢の実現につながるように、そしてすばらしい未来が来るようにその願いをこめ、愛称を「ミラクル」と名づけています。

「ミラクル」では、子どもから大人まで科学的な思考や学習意欲を高められるよう、年代にあわせた魅力的な科学実験や工作体験、科学の体験ショーを実施しています。

科学実験や工作体験は、事前に申し込みが必要となります。申し込み方法や科学の体験ショー(サイエンスショー)の開催日時などの詳しい内容は、「越谷市科学技術体験センターミラクル」ホームページをご覧ください。

アクアイグニス吉川美南

埼玉県吉川市

アクアイグニス吉川美南のイメージ

吉川美南駅から徒歩約5分

【QRコード掲示場所】
『イオンタウン吉川美南』東街区2階 アクアイグニスゾーン

 スタンプ獲得可能時間 10:00~22:00

【アクアイグニス吉川美南について】
『癒し』と『食』をテーマにした複合温泉施設。天然温泉や、辻口博啓氏のショコラトリーとベーカリー・奥田政行氏のイタリアン・菰田欣也氏の中華・北陸金沢のまいもん寿司など世界的に著名なシェフ・パティシエのプロデュースの『食』がお楽しみ頂けます。

https://aquaignis.jp/yoshikawaminami/

★アクアイグニス吉川美南のスタンプを獲得すると
アクアイグニス武蔵野温泉入場料 大人100円(小人は50円)割引!

スタンプ獲得後、この画面を施設受付にてご提示ください。
※スタンプ獲得日の当日1回限り割引可能です。
※スタンプ獲得者、ご本人のみ対象です。(1端末お一人さま)

みさとの風ひろば

埼玉県三郷市

みさとの風ひろばのイメージ

三郷駅北口から徒歩約10分
※改札を出て南口から向かいますと、交通量の多い道路を横断することになりますため、北口から流山橋の歩道を通り、土手沿いをお進みください。

【みさとの風ひろばについて】
三郷駅近くの江戸川堤防上に整備された休憩施設。
見晴らしの良い眺めはもちろん、季節ごとの川辺の風景や野鳥などの自然観察を楽しめます。また、国内有数の長距離サイクリングロード上にある人気スポットでもあり、サイクリングやジョギングをする人々でにぎわっています。ベンチやサイクルラック、トイレがあり、サイクリストたちの待ち合わせ場所にもぴったりです。
鉄橋を渡る武蔵野線の撮影もおすすめです。

●三郷市観光情報は観光協会HPよりご覧ください。

石井農園 Erdbeere

千葉県船橋市

石井農園 Erdbeereのイメージ

西船橋駅から徒歩約10分

【石井農園について】
章姫・ピーチベリー・星の煌めき・紅ほっぺ・おいCベリー・やよいひめ・スターナイトなど豊富な種類のいちごを食べることができます。みつばち交配、天敵による害虫防除、電解水の強酸性水・強アルカリ水の使用により、減農薬で栽培しております。土壌にも有機肥料などを使用し、環境保全型農業を目指しております。

なお、2月中はいちごの直売のみとなります。

※いちご狩りは3月から開始予定です。
営業日やいちご狩りの予約方法等詳細はこちらからご確認ください↓
https://twitter.com/ishii_noen