リアル謎解きゲーム~うさぎ旅行社と秘密のツアー~

兵庫県

※本ツアーは終了しました。

リアル謎解きゲーム~うさぎ旅行社と秘密のツアー~のイメージ

神戸東灘を一度に堪能できる、デジタルスタンプラリーを活用した全く新しい形のリアル謎解きゲームを開催!
東灘区の多彩な魅力スポットに、謎解き要素を加えた周遊型イベントで当区をご案内いたします。
また、最後まで謎を解けた方から抽選で10名様に灘の酒やひがしなだスイーツをプレゼントします。
ぜひ、最後まで謎をお楽しみください。
<太陽フレアの影響について>
29日午前0時過ぎに大規模な太陽フレアのガスが発生し、
30日の夕方から夜ごろに地球にガスが到着することが情報通信研究機構(NICT)
により発表されました。
太陽フレアはGPSの精度に影響を及ぼす可能性があります。
アプリの現在地がずれたり、スタンプが獲得しづらくなる可能性があります。
スタンプを獲得できない場合は、アプリの現在地とピンの位置を確認して
ピンに近づくように移動をお願いします。

ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「50768」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。

A.素麺発祥の地

兵庫県神戸市

A.素麺発祥の地のイメージ

六甲の急流と山中で産出する良質な花崗岩(御影石)が石臼に好都合だったことも幸いし、発達した水車業によって低コストで大量に小麦粉の生産ができた事から、これを原料に素麺業は酒造業と並んでこの地方の主要産業のひとつになっていました。
1840年頃には灘地方が三輪と並ぶ一大生産地として、江戸市場に灘目素麺の商標で大量に回送され、カリフォルニア、パリ、セントルイス万博にも出展されています。
 しかし出稼ぎの職人が帰郷し、龍野地方に根づかせた素麺生産が拡大していくと、1920年代頃には、この地方の素麺業は西播地域に引き継がれました。

B.魚崎郷の碑

兵庫県神戸市

B.魚崎郷の碑のイメージ

灘五郷は、西宮市から神戸市の沿岸部に広がる日本一の酒どころであり、東灘区には魚崎郷と御影郷があります。
魚崎郷は、現在の東灘区魚崎・本庄地区の酒蔵地帯の名称で、今でも酒づくりが盛んな地域となっております。
灘で酒づくりが盛んになった1770年頃には、上灘と呼ばれ灘酒造業の中核をなしていました。
また、本スポットの周辺には、多くの酒造会社が存在しており、無料で施設見学ができる酒蔵もございますので、是非お立ち寄りください。    
浜福鶴 吟醸工房「http://www.hamafukutsuru.co.jp/」
櫻正宗記念館「櫻宴」 「http://www.sakuramasamune.co.jp/sakuraen/sakuraen_index.html]
【御影郷】
白鶴酒造資料館「https://www.hakutsuru.co.jp/community/shiryo/」
菊正宗酒造記念館「https://www.kikumasamune.co.jp/kinenkan/」
神戸酒心館「https://www.shushinkan.co.jp/」
仙介・琥泉直売所「https://izumisyuzou.co.jp/」
大黒正宗直売所「http://daikoku-m.com/」
こうべ甲南武庫の郷「https://www.konanzuke.co.jp/mukonosato/」

C.沢の井

兵庫県神戸市

C.沢の井のイメージ

その昔、神功(じんぐう)皇后が朝鮮半島に出兵した帰り、化粧のため水面を覗いたところ、鮮やかにその御影(おんかげ)が映し出されたと言い伝えられている泉です。
また、この泉の水で酒を醸して後醍醐(ごだいご)天皇に献上した所、たいそうよろこびその酒を納めたとの言い伝えもあります。

D.住吉だんじり資料館

兵庫県神戸市

D.住吉だんじり資料館のイメージ

東灘区の伝統文化である「だんじり」を地域住民の方に普及、振興し、コミュニティの輪を広げていくことを目指し、 迫力ある西區(く)の先代だんじりの展示をはじめ、住吉の法被(はっぴ)やミニチュアだんじりなどが展示されています。だんじりシアターでは本住吉神社の宮入映像が見られます。

E.サンシャインワーフ神戸(雲梯)

兵庫県神戸市

E.サンシャインワーフ神戸(雲梯)のイメージ

生活雑貨やファッション・家電などを取り扱っている、神戸の海に面したショッピングセンターです。
各種大会やイベント・フリーマーケットなども開催しており、サンシャインガーデン広場では公園の代わりに様々な遊びが楽しめます。
また、雲梯(うんてい)の長さはギネス世界記録に認定されています。
※雲梯への入場可能時間は9:30~22:00までです。